こんにちは!
座右の銘は日進月歩。イーソーコ株式会社の衞藤です!
約半年間のジョブローテーションを終えて、10月より営業部隊のイーソーコ株式会社へ配属をさせていただきました。
今している仕事は、企業様への訪問のアポイント取り、物件の現調、物件への案内、そして社内での資料作成等のストラテジー業務です。
私は人と話すのが好きなため、多くの人と関わり、たくさんコミュニケーションを取る事でスキルアップにも繋がるだろうと思い、入社前から営業を強く志望していました。
つい先日、先輩と一緒に企業様へ訪問に行く機会があり、私は「今日は自分が主体で話します!」と意気込んでいました。
やる気に満ちていたのは良いものの、いざ話そうとしても思うように言葉が出ず、更に聞かれたことに対しても言葉を詰まらせてしまうなどボロボロでした。
しかし、一緒にいた先輩はそんな様子を見てすかさずフォローをしてくださり、とても頼もしかったです。
訪問を終えてからの帰り道では、うまくいかなかった私を責めることもなく、どこが悪かったか、それを今後どう改善していくかをしっかりとご教示していただきました。
先輩方は社内での電話対応一つでも、聞かれたことに対する返し方や言葉遣いなど、より良い言い方、対応の仕方を細かく指導してくださります。
仕事を通じて、社会人としても人としても大きく成長のできる環境にいられるのは、とてもありがたい事だと日々感じています。
私がここまで「成長」を重要視しているのは理由があります。
それは私の目標である、地元大分県で不動産を経営する父の会社を継ぎ、イーソーコグループと事業提携をしたいという強い思いがあるからです。
イーソーコグループで物流不動産ビジネスのノウハウを吸収し、まだまだ物流不動産ビジネスの浸透が浅い大分県から九州全土に深く広めたいと考えています。
そのためには、物流不動産ビジネスの知識はもちろんですが、プレゼン力やマネジメント力といったスキルも必要となってくると思います。
まだまだ先は長いですが、一人前の物流不動産ユーティリティープレイヤーになれるよう、日々精進します!