坂本です。
現在私はLPM事業部に配属されていますが、弊社の特徴として「ジョブローテーション」があります。
そのため、LPM事業部のほかに広報課やレンタルソーコ事業など、配属外の事業にも関わっております。
今回はその中の一つ「広報課」についてお話ししようと思います。
広報課では現在ご覧いただいているJOURNALに加え社員紹介をするPLAYERSの投稿なども行っております。
私の主な仕事は
・記事提出のリマインド
・記事の下書き作成
・記事に使用する写真撮影
・PLAYERS動画作成
等です。
中でも大変なのが写真撮影と動画作成です。
ネットにアップした写真は半永久的に残るものですので、『写ってはいけないものが写っていないか?』『不真面目に見えないか?』などを第一に考え、さらに同じ構図ばかりにならない様に工夫を重ねております。
記事の内容と近しい写真を撮れるよう普段オフィスにいる時も「この構図いいな、次回試してみよう」と考えています。
JOURNAL記事も100件を超え充実してきましたが、長く続くほど写真の構図に悩みます。
最近は元々趣味である博物館巡りなどで展示された写真を見て、勉強をしています。
動画は1から独学で作成しており、毎日試行錯誤しながら進めています。
動画は作成時間よりも素材の撮影に時間が掛かります。
先輩方のスケジュールの都合もあるので、『どのような構図をどのような意図で撮影するのか』を明確化しておかないと、だらだらと時間だけが過ぎていってしまいます。
ですので、撮影する際はどのような構図が撮りたいのか、それはなぜ撮りたいのかなど伝えるようにしています。
この動画作成の大変さはまた、別の機会に詳しく語れたらと思います。
そして現在、有難いことにJOURNALだけに限らず、写真や動画と言えば私であるという認識が広まりつつあり、他の機会でもお願いされることが多くなりました。
本業のLPM事業に加え、他に携わっている事業にも怠らず対応し、立派な物流不動産ユーティリティープレイヤーになれるようにより一層精進していきます。